デジカメで写真を撮るとなんとなくごみのようなものが写る?
仕方がないので分解して修理。写真はレンズ・ズームユニット部分。
ズームとか内部のレンズ位置調整は2個のモーターで行っているらしい。
複雑なギア組みとすぐ切れそうなフレキシブルケーブルに苦労しながら分解。
よくできていて、メンテナンスもぎりぎりできるレベル。これはすごい。
内部レンズにはホコリがたくさん積もっていたので無水アルコールで除去。
紫色の部分はCCD。組み戻しもだいぶ苦労。ギアボックスの構造がわかりにくい。
組み戻し後は無事に動作。よかった。
所要時間はだいたい1時間半ぐらい。ギアボックスの組み戻しで時間がかかった。
使った道具は精密ドライバーセットと綿棒と無水アルコールのみ。
このパナソニック・単3モデルはすでに3年使用し、一回水没経験済み。
水没時はレンズユニットを緩めてノートPCで加熱して修復済み。
この際買ってみようかと考えたが、やっぱり高いのであきらめる。
最近は何でも高いので、自分で修理して使ったほうが安い場合が多い。
修理は自己責任で。
同じことやっている方発見。
http://www.net-incom.com/menu_auction_kamera01.htm
トランジスタ技術SPECIAL NO.99 (99)
でも高いのでなかなか怖くて分解とかできないです。
これが画素部分だったらもっと大変…(
一眼のレンズも分解して簡単にホコリが取れたらなあ…
>>丼
この機種はだいたい2万円以上のもの・・・
注意しながら作業をすれば大抵は大丈夫!?
簡単な修理ならメーカーをオススメします。
>>疑惑
一眼はまずいw一応クリーニングキットが売られていますが・・・値段を考えると・・・
キャノンなどは各営業所で無料クリーニングしてくれるそうです。
一眼(しかもNikon D2H)使ってるオイラ涙目ww
クリーニングキットで10k程、失敗すると画素死亡or一生物の傷が…
こういう事考えると、コンデジはうらやましいデス…w
調べたらものすごくごっつい機種だたw
こりゃすごい絵が取れそう・・・
でも高い分クリーニング他が・・・
コンデジは安いものでもメンテナンス製に優れたものもあります。
コツは単3モデルで集積度が低いものを買うことかな・・・。
すごく…重いです。
イベントなどで肩に下げてると肩\(^o^)/
秒8コマで40枚まで連続撮影できるです..
でも、メンテナンスは自分でしないと…(メーカー修理高すぎです><)
コンデジで比較的入手しやすい単三だと旅行先などで電池切れ心配しなくていいですね~。エネループなど使えば経費も安そうですし。